自民党の森山幹事長と日本維新の会の前原共同代表が13日、国会近くで会談したことがわかった。FNNの取材に対し、関係者が明らかにした。会談では、維新が掲げる高校教育の無償化などをめぐって協議したとみられる。自民・公明両党と維新は、私立高校の授業料の支援 ...
JR西日本によりますと、JR阪和線の富木駅と北信太駅の間で列車と人が接触した影響で、熊取駅から天王寺駅間で運転を見合わせています。 運転再開は午後4時30分ころの見込みです。 親子ら5 ...
香川県土木部の出先機関に勤める係長級の男性職員が2024年9月、県が発注する公共工事で嘘の公文書を作ったなどとして、2月13日付で、停職の懲戒処分を受けました。停職4カ月の懲戒処分を受けたのは、香川県土木部の出先機関に勤める38歳の係長級の男性職員で ...
福岡県大牟田市に本拠を置く指定暴力団「浪川会」について、福岡県公安委員会は13日、暴力団対策法に基づき、名称を「二代目 浪川会」に変更し、代表者も変更すると官報で公示しました。大牟田市に本部を構える指定暴力団「浪川会」は、浪川政浩(なみかわ・まさひろ ...
岡山大学は2024年9月、電車内で女性に痴漢行為をした疑いで警察に逮捕された60代の男性特別契約職員を2月12日付けで、停職48日の懲戒処分にしました。処分の内容を決める大学の委員会の審議結果は停職4カ月でしたが、この職員の雇用期間が3月末までである ...
国公立大学の一般選抜試験が2月25日から始まります。長崎県内では長崎大学と長崎県立大学の志願者数がまとまり、そこからは受験生の「強気」が見えてきます。この春入学する国公立大学の受験生の傾向を、専門家に聞きました。13日に発表された国公立大学の一般選抜 ...
福岡県は、2月9日までの1週間の感染症の流行状況を発表しました。このうち、新型コロナの感染者は3週連続で1000人を超えています。福岡県によりますと、2月9日までの1週間に確認された新型コロナの感染者は1351人、1医療機関あたり6.86人で、前週の ...
愛媛県松山市のコインランドリーでおととし高齢女性が殺害された事件を巡り、殺人の罪で懲役21年の実刑判決を受けた男が、高松高裁に控訴したことが13日までに分かりました。控訴したのは松山市河野中須賀の無職・中川晃成被告(23)です。中川被告は松山市内のコ ...
倉敷市の運送業「大和エアーカーゴエキスプレス」が事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが民間の信用調査会社の調べでわかりました。負債額は約2億1000万円とみられています。帝国データバンク倉敷支店の発表によりますと、大和エアーカーゴエキスプレス ...
2025年の国民スポーツ大会には愛媛から46人の選手団が参加している。この中で成年男子のアイスホッケーは6年ぶりの大舞台への出場を果たし悲願の「1勝」を目指した。息もつかせぬ速さでパックが飛び交い選手同士が激しくぶつかり合うアイスホッケー。その激しさ ...
愛媛大学の一般入試で最終の志願倍率が13日に発表されました。全学部の平均で前期が2.6倍、後期が11.0倍になり、ともに前の年を上回っています。愛媛大学によりますと、一般入試の前期日程は7学部をあわせて1100人の募集に対し2833人が志願。倍率は2 ...