東京・江戸川区で13日朝、空き家から出火し、合わせて5棟が燃えました。13日午前10時過ぎ、江戸川区小松川にある2階建ての住宅から出火しているのを近くにいた警察官が発見しました。強風の影響からか、火は周辺の4棟にも燃え移り、合わせて5棟、約350平方メートルが焼け、2時間後にはほぼ消し止められました。この火事で80代の女性が煙を吸って軽傷だということです。火元とみられる住宅は空き家だったということ ...
ホンダと日産自動車は13日午後、経営統合に向けた協議の打ち切りを正式に決定しました。日産本社前から、フジテレビ経済部・丹羽うらら記者が中継でお伝えします。歴史的な経営統合に向けた協議はわずか1カ月余りで振り出しに戻ることになりましたが、関係者からは「ビジネスとはそういうもの」と冷静な声も聞かれました。ホンダと日産は13日午後、経営統合に向けた協議を終了することで合意したと発表し、「意思決定、経営施 ...
福岡県大牟田市に本拠を置く指定暴力団「浪川会」について、福岡県公安委員会は13日、暴力団対策法に基づき、名称を「二代目 浪川会」に変更し、代表者も変更すると官報で公示しました。大牟田市に本部を構える指定暴力団「浪川会」は、浪川政浩(なみかわ・まさひろ ...
岡山大学は2024年9月、電車内で女性に痴漢行為をした疑いで警察に逮捕された60代の男性特別契約職員を2月12日付けで、停職48日の懲戒処分にしました。処分の内容を決める大学の委員会の審議結果は停職4カ月でしたが、この職員の雇用期間が3月末までである ...
国公立大学の一般選抜試験が2月25日から始まります。長崎県内では長崎大学と長崎県立大学の志願者数がまとまり、そこからは受験生の「強気」が見えてきます。2024年度の国公立大学の受験生の傾向を専門家に聞きました。13日に発表された国公立大学の一般選抜試験の志願者数のうち、長崎大学の前期日程には学部全体で2809人が志願しました。募集人数は1063人で倍率は2023年度より0.4ポイント下がり2.6倍 ...
2月17日から受け付けが始まる確定申告を前に13日、国民的アニメのキャラクター「サザエさん」が1日税務署長に就任し、インターネットを通じてスマートフォンなどで申告できる「e-Tax」を福岡市内でPRしました。「e-Tax」は時間や場所を問わずインター ...
愛媛県松山市のコインランドリーでおととし高齢女性が殺害された事件を巡り、殺人の罪で懲役21年の実刑判決を受けた男が、高松高裁に控訴したことが13日までに分かりました。控訴したのは松山市河野中須賀の無職・中川晃成被告(23)です。中川被告は松山市内のコ ...
福岡県は、2月9日までの1週間の感染症の流行状況を発表しました。このうち、新型コロナの感染者は3週連続で1000人を超えています。福岡県によりますと、2月9日までの1週間に確認された新型コロナの感染者は1351人、1医療機関あたり6.86人で、前週の ...
倉敷市の運送業「大和エアーカーゴエキスプレス」が事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが民間の信用調査会社の調べでわかりました。負債額は約2億1000万円とみられています。帝国データバンク倉敷支店の発表によりますと、大和エアーカーゴエキスプレス ...
2025年の国民スポーツ大会には愛媛から46人の選手団が参加している。この中で成年男子のアイスホッケーは6年ぶりの大舞台への出場を果たし悲願の「1勝」を目指した。息もつかせぬ速さでパックが飛び交い選手同士が激しくぶつかり合うアイスホッケー。その激しさ ...
愛媛大学の一般入試で最終の志願倍率が13日に発表されました。全学部の平均で前期が2.6倍、後期が11.0倍になり、ともに前の年を上回っています。愛媛大学によりますと、一般入試の前期日程は7学部をあわせて1100人の募集に対し2833人が志願。倍率は2 ...
愛媛県でもタクシーやバスなどの運転手の人材不足が問題になるなか、即戦力とされるのが大型自動車の免許を持つ自衛官。松山市内で退官を控えた自衛官を対象に運送業の説明会が12日に開かれました。この説明会は四国運輸局と自衛隊愛媛地方協力本部、愛媛県が松山駐屯 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results