青森県と岩手県境にまたがる産業廃棄物不法投棄問題で、青森県は12日、現場地下水(遮水壁内地下水)で検出されている有害物質「1、4-ジオキサン」について、浄化終了要件を満たした3地点の水質モニタリング調査を本年度で終えたと明らかにした。八戸市のユートリ ...
青森県高校アイスホッケー新人戦が12日、八戸市のテクノルアイスパーク八戸で開幕し、初日は八工大一が10-2で八学光星・八戸合同に快勝した。八工大一はFW鈴木、玉舘がそれぞれ3得点と活躍し、相手を圧倒した。大会は八工大一、八戸工に加え、GK不在の八学光 ...
タイから大麻を営利目的で密輸したなどとして、弘前署と青森県警捜査2課は12日までに、麻薬取締法違反(営利目的輸入)と麻薬特例法違反の疑いで弘前市北柳町、パート従業員の容疑者(58)を逮捕した。交流サイト(SNS)で「闇バイト」に応募し、犯行に関わった ...
日中韓3カ国は、外相会談を東京で3月22日に開催する方向で最終調整に入った。中国の王毅外相、韓国の趙兌烈外相が21日に来日する予定。岩屋毅外相と王氏は、経済閣僚を加えた「日中ハイレベル経済対話」も開く方向だ。複数の関係者が13日、明らかにした。人的交 ...
医師の資格がないのに美容注射や点滴などの医療行為をしたとして、兵庫県警は13日、医師法違反の疑いで神戸市中央区にある美容エステ店の代表ら2人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
横浜市の女性から現金をだまし取ったとして、埼玉県警は13日までに詐欺の疑いで男2人を逮捕した。県警によると、1人は首都圏連続強盗のうち、東京都練馬区の事件で逮捕された男だという。
13日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。上げ幅は一時500円を超え、ほぼ全面高の展開となった。外国為替市場で円安ドル高が進行し、業績の伸びが期待できる自動車など輸出関連銘柄に買い注文が入った。 午前終値は前日終値比511円10 ...
会社員の所得税の確定申告で計約2千万円の脱税を指南したとして、東京国税局査察部が所得税法違反の疑いで、東京都渋谷区のコンサルタント会社役員を東京地検に告発したことが13日、関係者への取材で分かった。
13日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前日終値比511円10銭高の3万9474円80銭だった。 (共同通信社) Google News Showcaseからアクセスされた方へ会員情報変更のお願い ...
立憲民主党の重徳和彦政調会長は13日の衆院予算委員会で、2025年度予算案の修正案を14日にも示し、与党と修正協議に入ると表明した。加藤勝信財務相は、少数与党の現状を踏まえ「多くの賛同が得られるよう政策論議を重ねたい」と述べた。立民関係者によると、野 ...
自民党は13日の衆院予算委理事会で、派閥裏金事件を受けた旧安倍派会計責任者松本淳一郎氏の参考人招致を巡り、松本氏への働きかけを続け、13日中か14日に結果報告する考えを示した。立憲民主党は招致に前向きな回答が得られない段階では、今後の日程協議に応じら ...
佐賀新聞社(佐賀市)は13日付社告で、月額購読料を3月1日から400円引き上げ、3750円にすると発表した。値上げは6年ぶり。コンビニなどで販売する1部売りは現行の150円を180円にする。電子版だけの契約は3350円に据え置く。 新聞製作の原材料費 ...